「東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)」3月11日、三陸沖巨大地震発生、巨大津波が襲ったこの日を忘れない

1995年(平成7)1月17日に発生した「阪神・淡路大震災」の記憶もまだ鮮明に脳裏に残っていると言うのに、この度の「東日本大震災」3月11日この日に起きた災害の規模の大きさに言葉を失ってしまう。余りにも被害が甚大で被災された人々に何か救いの手を差…

水辺を取り戻す室蘭都市開発プラン!!ウォーターフロントを再活用

子供たちの為に、綺麗な水辺を取り戻したい本輪西側から港と測量山の景色を見るハーバービューは、とても美しい景色だと思うが、市民は容易に近づけない、何故なら港を取り囲む岸辺を全て工業用地に指定して各企業の所有地になっている為、市民の「入浜権」…

消された水辺!!懐かしや新日鉄屋外スケートリンク

その昔、この地に夏はボート遊び、冬は屋外スケートリンクとしてスケート遊びが出来る大きな”池”が在った。]「日新小学校」が此の地に在って、その傍らに、夏はボート遊び、冬はスケート遊びをした池が在った。然しその”池”は,土地を所有する新日鉄側の都合…

”栄富士”を借景に都市計画、

”栄富士”を借景に都市計画「立体用途地域制」の導入を考えて見る。!! 画像は、たそがれ迫る夕暮れの街・・・・”栄富士”を背にして此処に在るのは「栄高校」「道南バス東町ターミナル」そして現在は企業が入れ替わってしまったが、「室蘭生協」がまだ店舗を…

都市の日常に潜む危険!?わが町・ムロランの「安全都市考察」

都市の日常に潜む危険!?わが町・ムロランの「安全都市考察」span>見るからに危険が迫っている様な国道37号線沿いの崖地、此処はカーブする本輪西の町の両極付近で写真右側は「高平町」左側は本輪西駅近く栗林KK入り口・JR踏み切りの向かい側辺り。冬…

地球岬の初日の出を観に行きたし

2011年1月元旦の初日の出を観る為に、地球岬灯台に今年も沢山の人が訪れ御来光を迎えたようである。今年は雲に覆われて初日が見られないと諦めかけていた時に、雲間から太陽が顔を出してくれて美しい景色を堪能したらしい。 地球岬灯台の灯高131m(平均…

「室蘭高原だんパラ・スキー場」からメリーX’Mas & A Happy New イャー!!

*「室蘭岳山麓総合公園」にて昔を想う!!span> 自分がまだ小学生・中学生の時に学校行事の遠足では良く訪れた場所が「室蘭岳」でした。その頃は、麓からやっとの思い出歩き通し頂上まで辿り着いた思い出があるが、今では、アッサリと軽々車で人が来る場所に…

室蘭港が始まって以来の空前の大惨事とは!?

<K氏・提供写真画像により構成> 誰もが忘れ得ぬ、室蘭港の大災害それはノルウェー・タンカー「ヘイムバード号」が爆発炎上した空前の大惨事を思い出すであろう・・・・。1965年(昭40)5月23日の朝7時10分「原油」27,283KLを積載し室…

悔やまれる、過去!?夢見る未来!?いま在る現実になに思う

街作りに理想を抱いて見るとき、失われた自然の損失の大きさに想いを馳せ悔やんでみても、、、もう誰も元には戻せないし、過去に遡る時の長さが大きい程、誰も誰に対しても責任は問えない。母恋富士がかってこの風景の中に在った事も忘れてしまった。 自然の…

測量山の山頂に何かを築くとしたら・・・・?パノラマに展開する俯角45度の眺望が欲しい

測量山の山頂に何を戴く・・?(写真の観音像は室蘭湾を望む場所に建っていたが、いまも遺っているかは不明、素材はプラスチック樹脂製のようだ) 1977年(昭和52)7/15 に発刊された市史『室蘭のうつりかわり』の序文にホシケサンベ<雲より下りし山>と…

白鳥は白のイメージ、では白鳥大橋は??

拝啓、室蘭市民の皆様・・・・・白鳥大橋の足下にコール・センター(石炭の備蓄基地)は似合わないと思う!!。 今は昔、白鳥大橋完成する前に描いていたユメがあった!!室蘭港は1965年(昭和40)に国から、東北・北海道の中で初めて「特定重要港湾」の指定…

街づくり貴方はドッチ、「道路・橋梁は、本なり,!!家屋・下水は末なり!!!」

[[「道路・橋梁は、本なり,!家屋・下水は末なり」]]この言葉は東京都の二代目の知事「芳川顕正」が云った言葉として紹介され、色々な処で街づくりの話の引き合いに出てくるが。本来、街づくりで重視しなければならないのは生活を優先に考えて”家屋・下水”の…

1277682118**「東室蘭駅・西口ものがたり」我が町タウングラフィティー

ワイルドチャイルド現在の「Hotelルートイン」の前は「パレス・ホテル」其の前は「TBSボーリング」場でした。其の時に看板に使われていたドデカイ!ボーリングのピンが吾らワイルドチャイルドの遊び場さ、昔の子供は何でも遊びの道具に変える天才さ!此の…

:あぁ〜「酷道R・37号線」悲惨(37)な事故に、みな・・・・・・〜(交通問題から街作りを考察)

(此処に座って絵を描く、豆画家達もきっと皆立派な大人に成長しているでしょう。) 1978年2月23日の朝、室蘭市港北町1丁目11番12号の国道37号線の横断歩道にて小さな女の子が幼稚園に向かう途中の横断歩道で大型ダンプにはねられ即死するとい…

*「室蘭市中心都市宣言」に思う

・・・昨年2009年12月15日に西胆振圏域の中心市として室蘭市は:「中心都市宣言」をしているが、果たして室蘭市に”中心都市”としての威厳と風格が備わっているのだろうか。近隣に住む人達にも其の事が伝わって支持されているのだろうか?・・・・本…

街作りは、やり直せるか!!土地は誰のもの?

土地は誰のもの、街作りはやり直せるか?この地は、むかし国鉄職員の社宅が建ち並んでいた場所。国鉄から”JR”になった時、職員は方々へ移動させられ、暫くの間ゴーストタウンになっていた・・・・ この場所に、何にも無かった時に思いを馳せ・・・画家が真…

或る日の”ム・ロ・ラ・ン*「八景」、に想いを寄せて

室蘭市が定めている*「室蘭八景」が決まったのは、昭和45年のこと室蘭市と室蘭観光協会による選考委員会が市民に呼びかけ投票されたものの中から選ばれて後、決められました。市民によって選ばれた八景とは、*「地球岬」*「測量山」*「トッカリショ浜…

港町むろらんの賑わいは、何処へ!!♪♪出船♪入船♪〜其れ宝船♪♪〜

室蘭は今、フェリー航路が廃止の憂き目に合い、港の衰退振りが街の発展に影を落とし心配な限りです。 室蘭港は大きな船も入港する事が出来る天然の良港と言われている。だが・・・・工業都市故の宿命か街作りに美観を求められる事もなく、折角の海・山の美し…

風に吹かれて〜〜蘭岳散歩〜〜、л、、л、、、л

いざ野に行かん萩の花観に!! 其の昔、平安の世に生きる古の人々は野に下り風雅を求め薄や萩の花を愛でて沢山の歌を遺してくれた。「秋風は、涼しくなりぬ 馬連めて いざ野に行かん”萩”の花観に」(藤原定家)* ”萩”は「芽子」(ハギ)とも書き表されていて…

あたたかい春は、まだ来ぬ。夢に見る常春の南の島は遥か彼方!!

イタンキの海辺に、常春のリゾート施設が有ったら良いね。全天候型の大ドーム・温水プール・海洋深層水を使ったスパ!!外が寒かったりしても、また海が時化ていて泳げない日でも大丈夫!!実は本当にイタンキ浜大規模海洋性レクリエーション地区と銘うって…

室蘭市中島町西口町会創立30周年記念誌を省みて、我が故郷の明日を想う!!

西口町会30周年記念誌は若輩の自分も参加させて貰い並み居る老練の皆様と一緒に作り上げたものです。其の時、話を伺いながら、過去から現在そして未来迄の町の様子を自分なりにイラストで表現したのが以下3枚の画像です。(戦時中、艦砲射撃によって太平…

室蘭の各町々の禿山に森は、いつ造られるのか・・・?我が禿げ頭で”禿山”を愁うなり!!

“新しい 町の中の 古い樹木”(old tress in new town)とはイギリスのニュータウンのキャッチフレーズである。1898年ハワードが田園都市協会と言う会社を起こし1899年に田園都市構想の理論を本に著わしている。イギリスでは今も田園都市の理想が受け継がれ新…

街作り、目指したいのは*Garden City Murolan !!

私は、季節の中でエゾキスゲやエゾスカシユリの花が一面に咲く季節が好きでした、黄色から橙色に花が光り輝いているのを見ていると其処から元気を貰えた。 野山に花が咲き誇っている景色が見られる季節は繰り返し訪れ、いつまでも変わらないものと思っていた…

*災害は忘れた頃にやってくる

災害を受ける前の本輪西町の駅前団地の様子以下は室蘭地方を襲った災害時の様子 ・土砂崩落災害を受けた本輪西駅前団地(写真、上段2枚) 日鐵セメント工場入り口付近の崩落現場(下段右) 大沢町・大沢小学校裏手の住宅地土砂災害(下段4枚)中島本町3丁…

憧れの都市、ヴェニスを夢に描いて!!

今は遙か昔のこと。室蘭のとある町に、世界的に有名な都市「水の都ヴェニス」に憧れる男が居た。その男は「水の都ヴェニス」に倣って、町中を巡る自動車道路を全て運河に替えてしまいたいと思っていた。工場で海が埋め尽くされ港が造られる前の室蘭港は「白…

*「ユートピア牧場」から”ユートピア都市”について考えてみる・・??

ユートピア(Utopia)とはギリシャ語の"Ou(否定詞) と"Topos(場所)に由来した造語である。転じてそれが「理想郷」の事を指すが、それは誰も行った事が無い想像上の実現の可能性のない世界。 1516年(英) ”トマス・モーア”の作品に基づくが、…

測量山≠ホシキ・サン・ペ(先に・浜へ出てくる・者)

*[測量山]≠ホシキ・サン・ペ又はホシケ・サン・ペ(先に・浜へ出てくる・者)を意味するが、昔は市内のかなりの場所から散見出来たであろう測量山を借景に街作りのデザインを考える。オードリーヘップバーンの主演映画「ローマの休日」の名シーンで有名なス…

*拝啓、「Shan シャン共和国」様

拝啓!「Shanシャン共和国」様!共和国入り口に「パルコ」がデ〜ンと存在してた頃に抱いていた夢が有りました。パルコの在った所を広場にして新しくパルコ商店街を新日鉄のアパートの方に再開発出来たとして勝手に思い描いていました。中島の仲通がもっ…

トッカリショの浜で狐に遭遇!!(’93・3/19のコト)

あの時友人を案内して娘も一緒にトッカリショの浜を訪れていました。まさか狐に出逢う何て思ってもいませんでした。あれから17年は過ぎてしまったろう、その後も狐の棲み家が守られ沢山の子孫が増えていたなら良いのだが[

*母恋コミュニティーに”巨大ダム”を築く・・・「\凹/」・・ん??

と言う話はアル訳ないが、もしも将来「母恋コミュニティー」の再開発が望まれるとしたら、僕は車ではなく街の中心に人間を主役に据える街作りするべきではと思った。谷の中に佇むように在る母恋の町だから「谷間の白百合」と形容されるような美しい街に生ま…